カテゴリー: 日記・エッセイ・コラム

2006.06.29

溶けたり固まったり。

みなさん、こんばんは。最近の夜は過ごしやすくていいですね。寝苦しいけれど、外を歩くには暑すぎず寒すぎず夏の夜といった感じですね。

最近ごはんを食べるのも忘れるくらい悩みすぎて脳みそが蒸発してしまいそうでしたが、脳がなければ考えられないのでもとの大きさに戻るまで休憩しようと思います。

ところで脳みそは何故、みそって言うのでしょうか。色でしょうか、質感でしょうか、それともまた違った何かなのでしょうか。わかめを食べると髪の栄養になる気がするイメージで、お味噌やフォアグラを食べてみました。…なんだかハンニバルという映画を思い出しました。失礼致します。

2006.06.23

ご無沙汰してます。

ちょっとお久しぶりになってしまいましたが、こんばんは。

先週、今週ともりもり作曲をして今日提出できました♪気に入っていただけるといいなぁと思いながら会社へ向かう途中にとってもなつかしいお顔が視界に入り思わず声をかけてしまいました。本当に偶然に、最近カウントダウンTVで見かけた気がして思い出していたので、メールでもしてみたいなぁなんてこっそり思っていたんです。秋田美人の色白な声優のお方です☆会えて嬉しかったです。ちょっと寄り道をしてよかったです♪

同じ時間に、同じ街、同じ建物内、同じお店にいたとしても会える確立ってすごく低いと思います。今日は特にまわりの人を見ていなかったのに、何故か彼女に気付いちゃったんです。今考えるととっても不思議。見えないオーラだったのでしょうか…。

2006.06.16

無償に聴きたくなってしまう曲ってありますよね。

電気グルーヴの「虹」という曲。世界観も、さりげないメロディーも、語りかけるような歌も、シンプルだけれど強烈に引き込まれてしまう歌詞も、全てが私にとっては涙が出るほど感動的に思えた曲なんです。

初めて聴いたのは中学生くらいだったかな。10分以上あるこの曲、聴く時はベッドに仰向けになって目を閉じて聴きます。でも本当はこの曲を聴きたい場所があります。テレビドラマ「若葉のころ」で使われていた大きな木のある丘。横浜に実在する場所なんですが、この曲を聴くために行こうかなと何年か前から時々思ったりしていました。

いつかこの歌詞のような気持ちが私に訪れた時に…

2006.06.13
2006.06.10
2006.06.08

梅雨ですね♪

坂本龍一コンサート行った方いますか?私はまたチケットがとれずに諦めました…。そのことがきっかけで初めてオークションのシステムを知ったの。衣替えの前に出品すればよかったな…。ほとんどはダンボールにつめてお友達に送ったんですけれどね♪自分でも何をつめたか思い出せないびっくり箱☆

梅雨入りといっても明日は暑いのね…。んん~。そうそう、ぐずついたお天気って表現、なんだかかわいいですよね。ぐずるのは人間だと子供ですものね。お天気がぐずる。ちょっと想像してみました。

2006.06.06

マハ~♪マハマハマハ~♪

最近やっと入手できました曲があります♪

Black Eyed Peaceの「My Humps」と言う曲。大分昔に着メロで気に入っていて原曲はきいたことがなくて…。この度やっと…☆中毒性のあるメロディーで酔えます。歩く早さにも丁度いいんですよ。私は気に入るとリピートで同じ曲を何度も聴いてしまうので、よくあきないね、と言われてしまう事もありますが全然あきません。

こんなにはまるのはGorillazの「Feel Good Inc」とFatboy Slimの「Because We Can」とChristina Milianの「Dip It Low」と…書ききれませんがみな中毒性がある気がします♪

私に音楽とお酒を同時に与えると少々危険です♪

2006.06.05

夜のお話。

夜は好きだけれど、一人の夜はなんだかとても長く感じます。でも眠るとすぐ朝に変わってしまう気がして。眠ってしまうのがもったいない気がして…。朝も好きなんだけれど好きなのは水色に見える少し冷えた薄暗い朝に変わった瞬間で、人の気配がない景色がちょっとした異空間に思えるところ。でもそんな時に感じるのは、夜は終わってしまったんだなって。そして夜まであとどれくらいかなって…。そう考えるとどんどん明るくなっていくことが夜から遠ざかっていくことのように思えて。カーテンを閉めたくなってしまいます。

私は一体夜の何が好きなんだろう。どうして夜が好きなの?…と、そんな事を考えないようにしています。

2006.06.01
2006.05.31