2009.08.20

Family☆

こんにちは、Sara.です ^^*

Obon

気がつけばもう8月も終わりに近づいていますが

いかがお過ごしでしょうか。。。

今年は、全国で自然災害なども多く発生したり、

曇りがちだったり涼しかったり、

夏らしくないお天気も続きましたね。。。

健康に過ごされていますか?

私は夏バテもせず、毎日かかさずストレッチもしてます♪

まーだまだまだ夏は終わらない[E:paper]

想い出もまだまだ増えそう[E:heart01]

みなさんも。残り少ない2009年の夏をEnjoyしましょ^^*

。。。

写真は、お盆のお墓参り[E:aries]

左から、Sara Emma  Luna

わたくしのリアル三姉妹でございます[E:shine]

家族の団欒は、

小学生の頃の思い出の品 コレクション自慢 笑

みんな小さい頃から匂いフェチだったんだね[E:heart01]

出てくるわ出てくるわ。。。消しゴム(笑) 匂い玉(謎)

凄いの!まだいい香りがするんだよ~

絶対捨てられない…^^;

ご先祖様を交えて何やってるんだろっ。。。笑

でも、ま 

たくさん笑ってFamilyの良さを改めて実感するお盆でしたっ。

☆Sara.s☆

2009.08.09

Blue Hawaii☆

こんにちは…[E:heart01]Saraです。

Omaturi1

蒸し蒸しお暑い毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。

ご近所のとーってもローカルな公園で繰り広げらる

小さなお祭りに行ってきました[E:shine]

Omaturi2 

なんだかとっても平和を感じました^^*

純粋な人達が集まっているオーラっていうのかしら。

Omaturi3

身近なようで、自分とは程遠い世界に感じてしまったり。。。

ホントふわふわしてるんだなぁ。

映画見てるような感覚で眺めてしまいます。

。。。

最近、韓国のWonder Girlsという女の子ユニットの音楽を聴いてます♪

個人輸入したばっかりでまだ聴きこんでないんですけれど

So HotというCDに入ってる4曲はどれもいい感じ[E:heart01]

E.HyoRiさんのCDも買っちゃった^^*

密かに楽しんでます[E:shine]

☆Sara.s☆

2009.08.04

空に咲く華…☆

こんにちは[E:shine]

Hanabi2009

週末は、ワタクシの地元で毎年足を運んでおります江戸川の花火大会に行ってまいりました[E:shine]ここ数年はお友達のお誘いで優雅に屋形船から眺めるのが恒例でございます[E:heart01]

改めて、夏ですね~[E:shine]って感じ。

Saraluna1

LAから帰国した妹LUNAちゃん(右)とワタクシ[E:heart01]

ヘアメイクしてもらっちゃいました♪

さすが本場ハリウッドで学んだ特殊メイク(笑)

若かりし頃の黒柳テツコさん風ヘア[E:heart01]かなりお気に入りです♪♪

るーるる るるる るーるる

こうして夏の思い出が一つずつ増えていくのですね。

Saragorin

日曜日の朝はベッドの上でドラクエ(笑) ああ夏休みだね。

ちなみにDSiのボイス録音は甥っ子のごりん君の

「ちゃーちゃん大好き[E:heart01]」で埋め尽くされてます 笑

さてさてさてさて!

曲作り^^*

☆Sara.s☆ 

2009.07.29

たまにはこんな日も☆

こんばんは[E:heart01]

先日、鎌倉に行ってきました^^* お散歩してランチして♪

プチ遠出を楽しんできました♪♪

初、由比ガ浜です[E:shine]

Yuigahama

なーんか淋しい雰囲気の写真^^;

それもそのはず…

この後ゲリラ豪雨に遭遇してしまう訳ですから[E:typhoon][E:thunder]

これからお昼寝って時に 真っ黒い雲が迫って来て…

水着になるにも至らず…ちーん。終了 笑  

思い出の写真もなし。;。;

土砂降りの中、傘もささずにびしょ濡れで帰宅です。。。

ちなみに雨降り出したのおやつの時間だよ…^^; ないよね。

みなさんも、急な天候不良には気をつけましょう~笑

でも何故かこんな不運だったにもかかわらず、逆とっても笑えて

楽しかったんだよね[E:heart01]

2009sarachan10

そんな夏の一日。

今度は鎌倉グルメツアーでリベンジしたいです[E:heart01]

おすすめ全然知らないんですけれどね。。。

☆Sara.s☆

 

2009.07.26

んん~夏ですね☆

Senkouhanabi

まだ始まったばかりの夏。。。

なのに…切なくも線香花火[E:heart01]やっちゃいました^^;♪♪

後ろの蝋燭立てがかなり妖しいですけれど

ミサじゃなくてFamilyで和気藹々のプチ花火を楽しんでみました[E:shine]

。。。

そうそう、いつも友達と真剣に話してることがあって、

一体このご時世、どこで手持ち花火を楽しんだらいいんだろってね…。なんかどこでやっても通報されちゃいそうな気がして。。。^^;

外で全然見かけないですよね?!

みんなどこでやってるんだろ。。。

海や川や公園や、

どうせなら静かで人気のない所でやりたいですよね[E:heart01]

所で…

花火の注意書きってなんで命令形なんでしょうか。。。

「すばやく5m以上離れろ。」

「点火したら決して中を覗くな。」みたいな。

真剣さが伝わっておもしろいね。思わず「ハイ隊長!」って感じに… 笑

Good Night…★

☆Sara.s☆

2009.07.25

こんにちはー☆

曇りの予報だったのに、晴れてますね~^^*

こちら第一関門突破で気分も晴れ晴れです[E:heart01]

あ、デモがOKでたってコトね^^;

今日はお庭でプチ花火大会かな…♪♪

むふふ[E:heart01]

さて、天気もいいし(謎)すれ違い通信しに行こうかなっ☆ 笑

んふふ。最近ドラゴンクエストⅨやっていて

かなりみんなにビックリされているんです。。。笑

ちなみに、すれ違い通信。

平日の銀座では0人でした^^; 

結構長い時間出没してたんですケドね。 笑

通信したままShoppingしていたのは私だけだったようです。ぷ。

……ぷ。

オワリ。

Have a good weekend!!

☆Sara.s☆

2009.07.20

海の日♪♪

東京オペラシティにPIANOコンサートを聴きに行きました。

空間に繊細な音が広がっていくようなとても素晴らしいひと時だったのですが。。。胸が締め付けられるような苦しさと溢れそうになる涙をこらえるのが正直きつかったです。。。

体に刺さってくるようなその感覚を、気持ちいいと思うか辛いと思うかは、その時の心の問題なのでしょうけれど。

ピアノに限らず、「今はこの曲聴けない」。。。

とかありますよね。

聴いたら心がどう変化してしまうかわかる時っていうか

不安定で大きく揺れてしまいそうな時というか。。。

でも…

昔、そう感じた曲を今、懐かしく聴けるように

心のテンションで音楽の感じ方、印象って全然変わるよね…☆

。。。

封印した音楽もいつかは開放される時が来るってことだよね。

☆Sara.s☆

2009.07.18

暑中お見舞い申し上げます♪

2009年☆今年も暑い夏になりそうですね!!

熱~い夏にしたいですよね[E:heart01]

2009sarachan8

毎年恒例(?)の涼めるphotoをお届け[E:heart01]

2月末にMEXICOのCANCUNに行った時の懐かしい写真[E:shine]

ちょっとは涼しい気持ちになれました? ^^*

2009sarachan7

若干、食欲落ちてますけれど…

例の(笑)ストレッチの効果なのか、体が少し締まった感じがしてます[E:shine]

個人的には、ちょっといろいろと煮詰まっていますが。。。

頑張るときは集中して頑張る。

遊ぶときは何も考えずに楽しむ。

そんな当たり前の様でいて意外と難しい事を夏の暑さに負けずに実践していけたらと思います!!

で、まずは体力づくり[E:shine]に至る訳です♪

みなさんも、ご一緒に[E:heart01]Enjoy 涼しい風Come on!!

2009sarachan9

以上、暑中お見舞いでした…[E:heart01]

☆Sara.s☆

2009.07.13

Summer!!!!☆

あ、なんか今日の日差し、夏って感じ[E:heart01]

こんにちは☆Sara.です。

2009sarachan5

いいお天気すぎちゃって、くらっくらしちゃってます[E:sweat01]

最近、TVから聴こえてきたパピプペ♪みたいな歌に

「パピ?」

って思いながら、思わず着うたダウンロードしちゃいました。

メール音に設定してみたんですけど、大量メイワクメールがパソコンから転送されて来る度に、パピパピ言ってます 笑

そんな感じで、

毎日お暑いですけれどインナーマッスル鍛えております[E:shine]

絶対人前で出来ない自己流の恥ずかしいストレッチ 笑

効果があっても、伝授できないよ[E:heart01]

ヒント:筋肉とお話 

。。。

みなさんも、

日頃の運動不足を解消して、暑い夏を乗り切りましょ♪

Have a cheerful Days!!   Enjoy Happy Summer~[E:heart04]

☆Sara.s☆

2009.07.10