カテゴリー: 日記・エッセイ・コラム

2006.08.15

残暑お見舞い申し上げます♪

お盆も終わり海にはくらげの時期ですね。

お家でゆっくりご先祖様と過ごせました☆うっすらと柄の入ったちょうちんの中でろうそくがゆらゆら揺れて、魂の誘導をしましたよ。母方も父方もお家が近いので田舎に帰省するという経験がなく、夏休みに田舎のおばあちゃまのお家に行くという行事に憧れたこともありますが、今となっては近くで頻繁に会えることもよかったなと思います。

そうそう、久しぶりに漫画に夢中になりました。話題の「デスノート」読破しましたよ♪映画は公開してすぐに見に行って漫画の方も読みたかったんです。

キラとかメロとかなんかちょっと違う所で反応しちゃったっ。次はメロぐらいに髪を伸ばそうかと計画中です。

2006.08.12

愛スクリーム☆

本当に毎日お暑いですね、こんにちは☆

こうも暑いと外に出てもすぐにお茶したくなってしまいますよね。だいたいいつもホットコーヒーをオーダーしてしまうのですが、本当はおいしいバナナジュースが飲みたい時もあります。なかなかないんですよね、近くのカフェには…。バナナの香料ではなくって本物のバナナジュースが飲みたいんです。

そうそう夏といえば、わたあめが恋しい季節です☆…最近はアイスばかりの日々です。お気に入りのチョコアイスで冷凍庫が埋め尽くされているの。

2006.08.10

こんばんわんたん★

なんて変な挨拶をしてしまいましたが、こんばんは。

たまーにプリクラを撮ると難しくて使いこなせないです。どっと疲れが押し寄せてきてしまいました。なんて☆お友達の永井のあちゃんとパチリ♪

Choriwantan2006

クラスメートだったらこんな感じだったのでしょうか。授業態度が垣間見れる一枚となりました。…そのままお休みなさい…といきたい所です♪

1choriwantan2006

★せっかくですのでもう一枚☆

2006.08.09

思い出した台詞

台風上陸しませんでしたね、こんばんは。

最近、JAZZの方では「イパネマの娘」という曲をレッスンしてます♪指の練習としてクラシックの曲も弾いたりするのですが、二度目の断念をしてしまったショパンのバラード1番はひとまず置いといて、今はリストの愛の夢第三番☆毎日少しづつ譜読みをしてやっと最後までいけました♪譜読みがねっ。

この曲、大好きになりました。こういう曲が理解できる人間になったのでしょうか。一年くらい弾き続けたらマスター出来るかな。上手く弾けるようになったら一生弾き続けたいと思います。

話は変わりまして、どんなに手を大きく広げても届かない和音がある時に、よく先生が「ごめんなさいしましょうね。」といい一音を省略していました。特に私は手が小さいらしいので昔弾いた楽譜には×印がたまにあります。大学の頃の楽譜には違う意味での大きくて太い×が小節単位で繰り広げられています。

たまに見ると今でも震えます。ははは。

2006.07.27

愛ユエニ・・・☆

みなさん、こんにちは。桜井紗良です。

今日はPS2のゲームソフト『戦国BASARA2』の発売日です♪私も音楽製作に少しだけ関われました。ゲーム内のどこかのピアノ曲…を作って弾いています。ヒントは…今日のタイトル(↑)です。

そうそう先日、Zepp Tokyoで行われた完成発表会~バサラ祭2006夏の陣~に行ってきました。声優の方が出演することもあって、たくさんの人で大盛り上がりのイベントでしたよ!女の子の切り裂くような、悲鳴のような、喚起の叫びで会場が震えていました。私も震えました…。

キャラクターのイメージを膨らませて作曲したのですが、なんとも奇想天外キャラでしてとっても楽しくできました♪奇怪。寄行。奇妙という言葉が大好きな私です。

2006.07.25
2006.07.24

会議だけれど・・・

紺色のワンピースを着てお出かけしました。サテン生地のリボンに人目惚れしてしまったの♪たまにはこんなのもいいかしら、なんてね。リボンを後ろでしばるなんて中学生の時のピアノの発表会以来ではないかしら…。あの頃はちょうちん袖にリボンというドレスを着ることが恥ずかしくて毎年嫌で嫌でたまらなかったことを思い出します。(+ひらひらの襟に花柄だと激しく落ち込んでいました。)今思えば買ってきてくれた母には大変申し訳なかったのですね…。

ピーターパンのウエンディみたいって言われました☆確かに!

2006.07.20

わたしが不思議

最近は悲しいニュースが多くて気が滅入りますね、こんばんは。

地球と人間はこの先どうなっていくのでしょうか。なんて考えていたら映画「ドラえもん のび太と鉄人兵団」を思い出してしまってね。(映画を知らない方はわかりづらいかと思いますが…)ロボットが人間に向けて発する気持ち、怒り、情けなさなどの言葉の数々は大人になった今になって、ものすごく大きなメッセージなんだったとわかりました。

子供の頃、何度も見た映画ですが深い映画ですね。そんな風な気持ちで見たことはなく、出てくる女の子の心の葛藤や迷いの部分に関心を持って見ていました。

なんだかまた急に見たくなってきちゃった!。今日のタイトル「わたしが不思議」はその映画の中の曲なんですが、いい曲でその意味もまた深いんですよ!・・・語り始めると長いので控えます。…あら、今日の私は随分熱弁してますね…。体が熱くなってきてます。

「わたしが不思議」過去のそれぞれの時代の自分によく思います。きっと未来の私は今の私をまた不思議に思うことでしょう。おやすみなさいませ。

2006.07.18

左手が無意識に右手にやさしいね

さらにばっさりいきました☆

Kagaminonakanosarachan

鏡越しにパチリといこうと思ったら、どこを見たらいいのかわからなくって…。ちょっとより目ちゃんです。美容師さんにジャージとかはかないでしょ?聞かれたので「赤いジャージを履いたりします。」と答えました。がりがりくんとか食べたりするの?と聞かれたのでた「食べます。」と答えました。必要以外ほとんどしゃべらず雑誌もあまり見ないのは昔からです。美容師さん泣かせなのかしら…。

デトックスしたからただのキノコ…なんてね。もう毒キノコじゃないのよ♪さ、モードなお洋服やワンピースを着てお出かけしーましょ。

2006.07.17

海の日。

雨ですね。サンダルで歩いていると雨に濡れて裸足で歩いているかのようです。どんどん濡れていくと水溜りもよけないで歩いている自分がいます…。

長靴。ちょっと履いて見たい気持ちになりました☆ヒールのあるブーツのような感じのお洒落な長靴、探してみようかしら。と思ったけれど見つかった頃にはきっと梅雨はあけてしまっているのでしょうね…。最近、自分の事がちょっとわかってきました。