カテゴリー: 日記・エッセイ・コラム

2006.03.05

梅の香り

メガネをかけてわんこさん達を外出させてあげました。お散歩です。自分が花粉症になってしまうなんて夢にも思っていなかったので…信じず、病は気から、去年はたまたま、今年は大丈夫!…と自分に言い聞かせてきましたが、あきらめて認めることにします…。

今日は暖かくなりましたね。お庭の梅の木に白く小さなお花がところどころに咲いていました☆

花粉対策にだてメガネをかけています。さすがにサングラスにマスクは怪しすぎますものね…。(本当の花粉用のメガネは水中眼鏡のようなゴーグルタイプとかありますよね。)そろそろ洗浄液とか新しい目薬とかいろいろ揃えなきゃ…。

世の中が黄色く見える気がします。本当はピンク色の季節のはずなのに。

2006.03.04
2006.03.03

桃色の節句♪

なんだかちょっと変なタイトルになってしまいましたね☆今日は新しく行き始めた循環器系りんぱマッサージに行ってきました。すごく恥ずかしいのは紙で出来た青いショーツ一枚になること…。フリーサイズだからとっても大きくてかぼちゃもいいところなの。どうせなら裸になりたい…と思うけれど言えない私なのでした。

頭蓋骨マッサージで偏頭痛がなくなったよ♪今夜は曲作り頑張ります。

2006.03.02
2006.02.28
2006.02.27

アニョハセヨ~♪

何だか不思議な感じですが今日は韓国の方と過ごしました。弟のお友達とその方が三日前に知り合って友達になったという女の方もいて…。(日本だったらただのナンパですよね、しかしすぐお友達になるのはコリアンスタイルらしいです。)でも弟はお家にいなくて…はは。会話はほとんど英語でした♪英語だとNOとはっきり言えるので、自分にとってはいい言語かもしれないと思いました。また英会話習いに行きたくなっちゃったなっ。

韓流ブームやクォン・サンウ話や映画「ラブレター」の話で盛り上がっちゃった♪春に韓国に行く予定なので案内してくれるって嬉しいお話まで☆

それにしても、東京案内って難しいですね…。TOKYOガイドブックを見て驚きを隠せない私達姉妹なのでした。アニョ~ン♪

2006.02.24

もらい泣き

またまた目覚ましをかけてフィギュアスケートを見ました☆ゴールドメダルの演技は素晴らしかったですね。所作や表情、立ち振る舞い、演技以外にも氷の上では女王の貫禄を感じられる所に惹かれてしまいます♪最終グループだけでも見れて良かったなっ。

ところで、今日は真冬並みの寒さですってね…。雪はふるのかしら。

2006.02.22

SARAH

朝5時に目覚ましをかけてフィギュアスケートを見てしまいました☆夜更かしと言うか早起きと言うか…んー仮眠でした。リアルタイムで見たいですものね。衣装も見ていて楽しいですよね。

もちろん日本選手を応援しますが世界トップクラスの演技を見たいという気持ちが強いです。そして、無条件にサラという名前の選手は応援してしまいます♪

ハーフパイプもかっこよかったですね!

2006.02.18

眠れると思うと夜更かし・・・

毎週ハードディスクに録画している「ガラスの仮面」、週末に見てたりします。二週分まとめて見てみたら、ちょうど紫のバラの人の正体が…といったところでした☆複雑な気分よね、人を憎む気持ちってどんな風に大きくなっていくものなのでしょう…。でも、人を憎む気持ちは消えるとことがあると思うんです。たとえ時間がかかったとしても。

なので、もっと恐ろしい気持ちは裏切りや嘘によって芽生える不信感や疑いの気持ちだと思います。なぜなら、その気持ちは信頼や信じる気持ちさえも奪い、けっして消えることがないからです。消すには記憶ごと消さなければならないからです。生まれ変わるしかないのです。

あら?紫のバラのお話をするつもりでしたのに…。

2006.02.17

眠る前に

最近、朝からちゃんと起きて夜遅くまで外にいるのでなかなかゆっくりお家にいられないの。冬季五輪が全然見れません…。んー悲しい。

しかし毎日きれいきれいして出かけるってそうそうないですよね。冬は80%…いいえ90%はパンツで過ごすのに二月に入ってから毎日ほとんどミニスカートです。ファンデーションもあっと言う間になくなりそうです。

でも、お洒落する機会があるってことはいいことですよね。ドレスを買ってもパーティーがない、では意味がないですものね☆ついつい買い続けたまってしまった柄物ストッキングを毎日袋からだし足を通す瞬間に微笑んでしまう私なのでした♪

と、ブログがなかなか書けない言い訳ブログでした。Good Night!