カテゴリー: 日記・エッセイ・コラム

2006.12.06

感動しました☆

You tubeって本当に凄いですね!世界の巨匠クラスの方々の演奏が映像付きで楽しめてしまうなんて…。ホロビッツの演奏姿とか感動しました。何だか気が付けば何時間も音楽鑑賞してしまいました♪全然見終わりません!同じ曲でもたくさんの方の演奏映像があるんですもの。

その中でハイドンのソナタがありまして聴き始めて気が付くと涙が溢れていました。大学入試の曲だったんです。いろいろ思い出してしまいました。懐かしかったです。

2006.12.05

もう泣かないで。

こんばんは。今日はめずらしくマイナーKey!といった感じの曲を作っていました。悲しいとか暗すぎる曲はほとんど作らないのですが、あるメールのやりとりを見てその空間を想像しながらの作曲です。まだ途中ですが、やっぱりいい思い出となっていく過程の雰囲気になってしまうでしょうね…。本人は今は想像できないことですけれど。悲しみは続かないということを伝えたいです。

悲しみ諦め忘れ、また思い出し悲しみ諦め、そしてまたいつか思い出した時にはもうきっと悲しくはないよ。

2006.12.02

もみもみ♪

今日は久しぶりの癒しDayでした♪初めて行ったお店だったのですがとーっても気に入っちゃいました。体から痛みがなくなるって素晴らしいですね!いつも限界まで我慢して限界を通り越して感覚が麻痺状態になってしまってどうしようもなくならないと出向かないので格別に極上の癒しを体感できるのです…☆

2006.12.01

12月のご挨拶☆

みなさんこんばんは。今年も最後のひと月となってしまいました。夜の冷たく透き通った空気に冬を感じてしまいますよね☆街のきらきらをブログにものせていきたいと思います♪

Roppongi1

六本木ヒルズでパチリ☆

Roppongi2

このオブジェ、インパクト大きいですよね♪

Roppongi3

みなさんお体に気をつけて12月を過ごしていきましょ☆

2006.11.29

亀さん。

夜更けにこんばんは。

ここ何年かの悩み事の一つ。タートルのセーターが着れなくなってしまったの…。全然きつくもないしふわっとしていても、のどに触るとうっとなってしまって。どうしてなんでしょ。タートルに限らずのどに触るお洋服はだめみたい。

Choka1

チョーカーはぎりぎり大丈夫なことが唯一の救いです☆

2006.11.28

おめでとう♪

今日はごりんちゃんのお誕生日です。この前ベビーシッターしていた時にいきなりほっぺにちゅーされちゃいました♪しかも三回連続で☆

そのあと何回も「ごり~ん、サラちゃんにちゅうは~?ちゅ~して♪ちゅ~して♪」とせまりましたが無視でした。なるほど。気まぐれ男めっ。

まだおしゃべりは出来ないけれど5歩くらい歩けるごりんは、本を読めといわんばかりに硬い本を投げつけてきます。痛いけれど嬉しいね。なんでも許しちゃうよ♪

Gorintosarachan2

「ごり~ん、もっとサラちゃんをかまって~♪」

Gorintosarachan3

「ごり~ん…ちゅうは~…」

2006.11.26

今宵は♪

みなさんこんばんは、桜井紗良です。今日はJAZZでLIVEしてきました♪こうしてご機嫌な気持ちでブログが書けることに乾杯☆飲んではいないけれどね。

Sarachan2_1 初のパンツスタイルで「You Are Too Beautiful」を弾きました♪なかなかいつも弾いている以外のピアノで弾くのは難しかったです。でも思い切って楽しく弾けました!

Jazzlive_2

終了後に出演者の方達と記念撮影でパチリ☆

Sarachan3_2

今回はとっても素敵なサプライズゲストの方の演奏も聴けて嬉しかったです♪Have a good night!

おまけの私。演奏終了後なので余裕があります♪

←click me☆

2006.11.25

こんばんは。

いよいよ街並みがクリスマスらしく色づいてきましたね☆

今日は久しぶりにスタジオで練習していたのですが、土曜日だったんですね…。渋谷は本当に人がたくさんいてなかなか前に進めずにちょっといらいら。カツカツとポケットに手を入れて早歩きしたい気分だったから余計に疲れてしまいました。

ちょうど今日がイルミネーション点灯式だったのかな♪

2006.11.23

こんばんは。

雨ですね…。今年は暖冬って聞いたけれどあまりの寒さに我慢できずに暖房をつけてしまいました。気が付くとセーターを脱いでいて…。あれ。そんなつもりじゃ…。

厚着するよりも暖かい飲み物一杯の方が体の中から温まりますよね。おやすみなさいませ。

2006.11.22

Japanese Joke☆

たまにパソコンでLAにいる妹ちゃんとテレビ電話をしています♪

昨日はペルー人の男の子とひょんなことからお話して…スパニッシュだというから、この前「スパニッシュアパートメント」という映画を借りて見たよ。と言ったらそれはフランス映画だと言われてしまいました。…そういえばそうでした。

そしてピアノの話になったので今流行の(?)エアピアノを激しく披露してあげました♪そしたらクレイジーだって…。しかたがないのでパソコンを移動してパソコン越しにちゃんと弾いてあげましたよ♪

テレビ電話だと思って油断していて上しか着ていなかったので、見えないように奮闘しましたが結局着替えました…。

ちょっと日本語が出来るみたいだったので「欧米か!」というのを教えてあげました。ついでに「南米か!」も教えてあげたのですが、使い分けの説明が難しいですね♪